並瓢虫

並瓢虫
なみてんとう【並瓢虫】
テントウムシ科の昆虫。 体長約7ミリメートル。 体は半球形で, 上ばねは光沢を帯びる。 上ばねの斑紋は橙色の地に黒色の円形斑が散在するもの, 黒地に二つの橙色斑をもつものなど変異に富む。 幼虫・成虫ともアブラムシ類を捕食する益虫。 テントウムシ。 日本・東アジアに広く分布する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”